第11話 パズドラの攻撃力計算を基本から勉強!
■「無課金パズドラ」最強覚醒ルシファーパーティ大計画!
無課金で最強をめざす!だからこそ難しくて、面倒な事も習得しなければッ!
ということで、今回は踏み出そうと思います。何を・・・。
「攻撃力(ダメージ)計算」です。
これまでも幾度か攻撃力の計算というものに目を向けていましたが、やはり断片的な学習ではふわふわした感じで何も身についていません。
本当にややこしいですもんね。わざとかっていうくらい!パズドラの攻撃力計算は・・・。
ココはしっかり基本から勉強しないと!
そして・・・、きっちり習得できました(おそらく)!!
今回は、そんな勉強の成果をまとめてみようと思います。
その倍率はどこでかけ合わせる!?
3個以上つながったドロップがひと塊で消えていく。色々な個数、形、条件で。
その複数ある塊を、個別に計算する。
その個別に計算したものを、すべて足していく。
まず始めは、こんな細々した計算をしないといけません・・・。ここがパズドラ攻撃力計算の面倒さでもあります。この3つの計算を、細々しているので「こまごま系」とネーミングします!
そして、この「こまごま系」で出た数値に、ドカーンと後からかけ合わせるだけの倍率を、こまごま系に対して「でかでか系」とネーミングします。ネーミングセンス・・・。
パズドラには本当に様々な倍率要素があります。この各々の倍率要素を「こまごま系」で計算するのか、「でかでか系」で計算するのか。これがキモとなります。(私はここがぶれぶれでした。)
ふざけたネーミングを付けてしまいましたが、
「こまごま系」と「でかでか系」
これをしっかり理解できれば、簡単に攻撃力計算の概要がスーッと頭に入ってくると思います。
その前に、それぞれの倍率要素についてまとめておきます。
倍率要素のまとめ
■ドロップ個数の倍率
3個消し→1倍
4個消し→1.25倍
5個消し→1.5倍
6個消し→1.75倍
7個消し→2倍
8個消し→2.25倍
※3個消しの1倍から始め、1個増えるたびに0.25を加えるだけです。
■コンボの倍率
1コンボ→1倍
2コンボ→1.25倍
3コンボ→1.5倍
4コンボ→1.75倍
5コンボ→2倍
6コンボ→2.25倍
※1コンボの1倍から始め、1コンボ増えるたびに0.25を加えるだけです。
■強化ドロップの倍率
これは、サクッと公式で。
(消したプラスドロップ個数×0.06+1)×(覚醒のドロ強個数×0.05+1)
※例。ドロ強5個持ちで、+ドロップ4個消せば
(4×0.06+1)×(5×0.05+1)=1.55倍
■2対攻撃の倍率
ドロップを4個消した時に発動。
覚醒の2対攻撃1個持ち→1.5倍
覚醒の2対攻撃2個持ち→2.25倍
覚醒の2対攻撃3個持ち→3.375倍
覚醒の2対攻撃4個持ち→5.0625倍
※複数持てば持つほど高倍率になりますが、これは持っている個人だけにかかるもの。
■属性強化の倍率
ドロップを横一列で消した時に発動。
これもサクッと公式で。
覚醒の属性強化個数×0.1×消した列数+1
※例。属性強化10個持ちで、1列消せば
10×0.1×1+1=2倍
■エンハンス
1.5倍や2倍や3倍。モンスターがスキル発動した時にかかる倍率。
■リーダースキル
リーダーとフレンドの「リーダースキル」をかけあわせたもの。
以上が攻撃力にかかってくる倍率要素です。たくさんありすぎです・・・。
「こまごま系」「でかでか系」その識別は?
そしてこれらの倍率要素は・・・。
ドロップが消える塊ごとにその都度倍率を掛けていく「こまごま系」なのか、
こまごま系の計算を終えて、後からドカンと掛ける「でかでか系」なのか。
その識別はズバリこちらです!
「こまごま系」
■ドロップ個数の倍率
■強化ドロップの倍率
■2対攻撃の倍率
■エンハンス
「でかでか系」
■リーダースキル
■属性強化の倍率
■コンボの倍率
このようにきっちりとわかれます。なるほど~。意外な識別でした。
まずは「こまごま系」の計算から。
では早速、「こまごま系」の計算から。
上でも書きましたが、計算の序章はまず、この3つから。
3個以上つながったドロップがひと塊で消えていく。色々な個数、形、条件で。
その複数ある塊を、個別に計算する。
その個別に計算したものを、すべて足していく。
これからやっつけます。
要は塊ごとに計算して、すべて足す。それだけです。
例をあげて考えるのがやっぱり一番わかりやすいと思いました。
まずはわかりやすく・・・。
<例1>
・闇の攻撃力2000のモンスター
・闇ドロップ3個(+ドロップなし)
・闇ドロップ4個(+ドロップなし)
・多色のドロップ3個
この3コンボの「こまごま系」の計算です。
塊で計算します。
まずは、闇ドロップ3個の塊。
2000×1(ドロップ個数倍率)=2000です。3個ですのでドロップ個数の倍率はかかりません。これだけ。
お次は、闇ドロップ4個の塊。
2000×1.25(ドロップ個数倍率)=2500です。
多色のドロップは関係ないので計算しません。
そして、上の塊ごとに計算した数値を合計します。
2000+2500=4500となります。
ここまでなんですね、「こまごま系」の計算は。
3コンボ倍率の1.5倍は「でかでか系」だから無視します。この段階で塊ごとにコンボ倍率をかけ合わせてしまうと、こんがらがるんですよね。
次に強化ドロップも混ざった計算・・・。
<例2>
・パーティ内の覚醒のドロ強個数5個
・闇の攻撃力2000のモンスター
・闇ドロップ4個(そのうち+ドロップ2個)
・闇ドロップ5個(そのうち+ドロップ5個)
この2コンボの「こまごま系」の計算です。
こちらも同じように塊で計算。
まずは、闇ドロップ4個(そのうち+ドロップ2個)の塊。
2000×1.25(ドロップ個数倍率)×1.12(消した+ドロップ個数倍率)×1.25(覚醒のドロ強個数倍率)=3500です。
次は、闇ドロップ5個(そのうち+ドロップ5個)の塊。
2000×1.5(ドロップ個数倍率)×1.3(消した+ドロップ個数倍率)×1.25(覚醒のドロ強個数倍率)=4875となります。
そして、上の塊ごとに計算した数値を合計します。
3500+4875=8375となります。
「こまごま系」はここまで。コンボ倍率は上記と一緒であとまわし。
強化ドロップも「こまごま系」で塊計算をきっちりするんですね。これがパズドラ攻撃力計算で一番ややこしいところのようです。
次は2対攻撃を含めた計算・・・。
<例3>
・パーティ内の覚醒のドロ強個数3個
・闇の攻撃力2000のモンスターで覚醒の2対攻撃2個持ち
・闇ドロップ3個(そのうち+ドロップ2個)
・闇ドロップ4個(そのうち+ドロップ3個)
・闇ドロップ4個(そのうち+ドロップ4個)
この3コンボの「こまごま系」計算をします。
また同じように塊で計算します。
まずは、闇ドロップ3個(そのうち+ドロップ2個)の塊。
2000×1(ドロップ個数倍率)×1.12(消した+ドロップ個数倍率)×1.15(覚醒のドロ強個数倍率)=2576です。
次は、闇ドロップ4個(そのうち+ドロップ3個)の塊。
2000×1.25(ドロップ個数倍率)×1.18(消した+ドロップ個数倍率)×1.15(覚醒のドロ強個数倍率)×2.25(2対攻撃の倍率)=7633となります。
最後は、闇ドロップ4個(そのうち+ドロップ4個)の塊。
2000×1.25(ドロップ個数倍率)×1.24(消した+ドロップ個数倍率)×1.15(覚醒のドロ強個数倍率)×2.25(2対攻撃の倍率)=8021となります。
また、上の塊ごとに計算した数値を合計します。
2576+7633+8021=18230です。
これが「こまごま系」の計算です。
2対攻撃も「こまごま系」でそれぞれ塊計算をします。2対攻撃の倍率はその覚醒スキルを持っている個人だけにかかる倍率です。
最後はエンハンスを含めた計算・・・。
<例4>
・パーティ内の覚醒のドロ強個数10個
・闇の攻撃力2000のモンスターで覚醒の2対攻撃3個持ち
・スキル発動で闇の攻撃力2倍
・闇ドロップ3個(そのうち+ドロップ1個)
・闇ドロップ4個(そのうち+ドロップ2個)
・闇ドロップ5個(そのうち+ドロップ5個)
この3コンボの「こまごま系」計算をします。
こちらも塊で。
まずは、闇ドロップ3個(そのうち+ドロップ1個)の塊。
2000×1(ドロップ個数倍率)×1.06(消した+ドロップ個数倍率)×1.5(覚醒のドロ強個数倍率)×2(エンハンス倍率)=6360です。
次は、闇ドロップ4個(そのうち+ドロップ2個)の塊。
2000×1.25(ドロップ個数倍率)×1.12(消した+ドロップ個数倍率)×1.5(覚醒のドロ強個数倍率)×3.375(2対攻撃の倍率)×2(エンハンス倍率)=28350となります。
最後は、闇ドロップ5個(そのうち+ドロップ5個)の塊。
2000×1.5(ドロップ個数倍率)×1.3(消した+ドロップ個数倍率)×1.5(覚醒のドロ強個数倍率)×2(エンハンス倍率)=11700となります。
また、上の塊ごとに計算した数値を合計します。
6360+28350+11700=46410です。
「こまごま系」の計算終了です。
エンハンス倍率も「こまごま系」で計算をします。
以上これらが「こまごま系」の計算方法です。
・ドロップ個数の倍率
・強化ドロップの倍率
・2対攻撃の倍率
・エンハンス
これらの倍率の要素を「塊ごとに計算」して、すべてを足します。いちいちひとつひとつの塊を分けて計算する必要があり、とても面倒ですが、慣れれば単純作業です。(私はまだ慣れていませんが・・・。)
そして、この「こまごま系」で出した数値が攻撃力ではありません。でもここからは簡単!この「こまごま系」の数字に「でかでか系」をかけ合わせます。
「でかでか系」の計算は爽快感を感じます!コチラっ!
「でかでか系」をかけ合わせて完了!
・リーダースキル
・属性強化の倍率
・コンボの倍率
これらが「でかでか系」の倍率要素です。
先ほど計算した「こまごま系」の数値に、この「でかでか系」の倍率をどんどん掛けていけばいいだけです。
※これらそれぞれの倍率の詳細は、上で記した倍率要素のまとめを参考にして下さい。
倍率がぐんぐん掛っていき、数値もぐんぐん上がっていく様子がとても快感です。
以上で攻撃力の計算は終わり!ですが、忘れてならないのが、「敵の防御力」。この防御力を差し引けば、相手に与えるダメージ数となります。
こんな感じで勉強し、まとめてみましたが、大丈夫かな。あっているかな・・・。
>次のお話しはこちら。
最後まで読んでくれてありがとうございます。