百均・セリアのルービックキューブのクオリティーが高くてびっくり!
小学1年生の娘が「ルービックキューブがほしい。百均で買う。」と言い出したので、何をまた急に?じゃあ買いに行くか、ということで百均に行くことにしました。
娘が「ルービックキューブ」という存在を知っているのも、「百均にある」ということを知っているのも、以前「ダイソー」で購入したことがあるからです。しかも今までに3回購入しています。3回も買うその理由は...コレです。
ダイソールービックキューブのなれの果て。
黒いところは色のシールがはがれちゃっています。幼稚園児の弟もいるので、おそらく変な使いかたもしたのでしょう。さすがに普通に使ってここまではならないと思います。
ちなみに、使えなくなっても3回も購入したのは、私自身が少しルービックキューブにはまったからです・・・。もう、またシールはいで~、みたいな感じで。
まあ、百均だからこんなもんでしょう。実際、本物のルービックキューブは「2千数百円」くらいなので、あと20回程こういう事を繰り返しても大丈夫!4代目を買いに行こう、ダイソーへ!
ルービックキューブはダイソーに置いてあり、ダイソーで買うという習慣が付いていましたので、ダイソーのことしか考えていませんでしたが、他の買い物の都合で「セリア」の近くに来た時に、ここにもあるかも、ということでセリアに寄ってみました。
ありました!セリアにも。箱には「驚く程滑らか!ストレスゼロ!!」と表記されています。ダイソーのはキシキシした感じだったので、操作性はそれよりも期待できるということかな?それにしても箱小さいッ!ミニタイプなのかな?そんな事を考えながら即購入。
そんなセリアで買ったルービックキューブがこちらです。
スポンサーリンク
百均セリアのルービックキューブ
「ルービックキューブ」というのは、メガハウスの登録商標ということで、商品名は「magic cube マジックキューブ」となっています。
小さい箱と思いきや、開けてみてびっくり!
ド~ン!
何の包みもなし。何の余白もなし。箱のままの大きさのルービックキューブが出てきました。でかッ!!ダイソーよりも大きいサイズ。というよりも、「5.7×5.7×5.7cm」という本物のルービックキューブとまったく同じサイズです!本格的です。
そして、各キューブ?の角に丸みもあります。
動きがとってもなめらか!動かしやすいです。箱に記載されていた「驚く程滑らか!ストレスゼロ!!」とは、納得です。
しかも、カラーの部分はシールではないんですね。インクがコピーされている感じです。うん。確かにこうじゃないと。「色」がなくなる!?心配もありません。
はっきり言って、ダイソーのルービックキューブとセリアのルービックキューブの完成度の差はとてつもないです。同じ百均の商品でもここまで「商品に対しての力の入れよう」が異なるものは、あまり見た事がない!そんな感じです。もちろん「ルービックキューブに関しては」ということで、ダイソーの方がセリアよりも優れているものも沢山あります。
いや~、それにしても動かしやすい。スピーディーにまわせます。本来のルービックキューブはもっとすごいんでしょうけど、なにせ今までダイソーのを使っていたから、格別な遊び心地を感じます。
でもここで追記...!
2020年10月現在、セリアでこの「マジックキューブ」を見かけない!検索ワードでも「セリア ルービックキューブ 売ってない、売り切れ、回収」などの文字が目立つ。人気商品がための品うす状態なのか?販売自体をやめたのか?その辺が定かではない伝説の商品!?となっています。謎です。
そこで、操作性も問題なく、出来るだけ安価なルービックキューブはないものかとネットで購入できるものを調べました。
これかな?!
100円とはいきませんが、ルービックキューブとしてはかなり安め。メガハウスのルービックキューブではありません。中国ブランドです。
中国製か~、いやいや!とんでもない。
現在、中国のルービックキューブファンは日本よりも多く、キューブメーカーも多数ある訳です。そして中国のキューブメーカーは世界でも最先端だそうです。この「QiYi(チーイー)」というメーカーも中国トップレベルのメーカー。口コミもスムーズな操作性を評価しているものが多い。そもそも「競技用向き」というレベルで開発されている商品なんですね。商品名がおそらく偶然でしょうが「マジックキューブ」とセリアと同じ。ただ百均の玩具とは別物のクオリティーなのは間違いない。で!安価。子供と一緒にルービックキューブというものを楽しむ程度なら、十分すぎる商品でしょう。
メガハウス社の本家ルービックキューブが欲しいという方は。
このルービックキューブを使っている動画をよく見るんですが、カチカチっと、とても軽快で心地のよい音がします。操作性もバツグンなんでしょうね、きっと。
スポンサーリンク
ルービックキューブにハマった理由!
子供のおもちゃのために購入したルービックキューブに私がはまった理由は、「全面をそろえる事が出来た」事がきっかけでした。昔から私は一面しかそろえることができませんでしたし、それ以上そろえたいという追求心もなく、ルービックキューブは、天才しかできない物と割り切っているところがありました・・・。しかしちょっとしたきっかけで「ルービックキューブ 全面そろえ方」などと検索してみると、結構ありました、動画もサイトも。そして軽く観覧するつもりが、のめり込み、全面をそろえるまでになりました。攻略法みたいなものがあるんですね。1から10までこのように動かせばそろうというものではなく、「何割かは自分で考えないといけない感じ」がちょうど面白い!そんな攻略法でした。一度覚えればずっとそろえれるようになるので、ちょっとした自慢にもなります。現在、娘にも教えている状況。メモ書きを見ながら一生懸命しています。ルービックキューブは確実に親子で楽しめるおもちゃですね。
Tweet