ローソンの大きくなった新Lチキ!旨辛チキンを徹底リポートします。
コンビニチキンとして人気のあるLチキ!少しビッグなサイズでリニューアルしました。先日は「旨塩チキン」の方を頂きました。
ローソンLチキ旨塩チキンのリポートはこちら!
以前よりかなり食べごたえのあるものとなっていました。
そして今回は「旨辛チキン」に挑戦です。昔の「Lチキレッド」の位置づけの商品。買ってきたものがこちら!
ほのかに赤らんだ風貌が何とも食をそそります。重い・・・!この重さは旨塩チキンの時で確認済みです。
ローソンの
Lチキ 旨辛チキン
お値段 150円(税込)※2017/8月現在
カロリー 260kcal
大きさはともかく、味の方の変化はいかなるものか?!辛さ具合はいかなるものか?!自宅でじっくり調査してみたいと思います。
新Lチキ「旨辛チキン」の外観をじっくり!
写真ではわかりにくいですが、赤いチキン!
ちなみに旨塩チキンの写真はこちら。
色はかなり違います。
辛いものを食べるとすぐに汗が噴き出る私ですが、この旨辛チキンはどうなんでしょうか!?大きさは、やはり旨塩チキンと同様にずっしり1.4倍感が出ています。ボリューミーですね~!
包丁で切った断面。脂がやばい!ティッシュペーパーに思いっきり染み込んじゃってます。お皿の上で切るべきでした。コンビニチキンを包丁で切って断面を確かめるのは初めて。ちゃんと鶏肉感があるんですね、当たり前ですけど。
衣はサックサク!お味の方は?頂きます!
新Lチキ「旨辛チキン」味は?!
ローソンホームページによると、「チリペッパー」「唐辛子」で辛みを付けているようです。ガブリ!
衣のサクサク感、鶏のジューシー感、そして旨味!最強。そこに辛味が入ってくるわけです。でも、以前のLチキレッドよりも何か辛さが控えめになっているようにも感じました。「後から辛さがじわじわと来そうで来ない。」そんな感じでしょうか。肉の質量が増えたからかな?辛さに弱い私でも、もう少し辛くてもいいな~なんて思いました。辛さインパクトには欠けるところでしょう。「旨塩チキン」と「旨辛チキン」の特徴の差をもう少し付けてほしかった。からあげクンのレギュラーとレッドの差ぐらい・・・。私感です。
それでもやっぱりうまいLチキ!このボリュームでこのお値段!私の中ではまだまだこのLチキがキング・オブ・コンビニチキンです!ごちそうさまでした!
Lチキのカロリー。地域によって違う!
このLチキ「旨辛チキン」のカロリー。上記に260kcalと記しましたが、どうやら地域によって違いがあるようです。
北海道・東北・中部・近畿・中四国・九州・沖縄地域では、260kcal
関東地域では、276kcalとなっています。
なんでしょう?この差って。グラム数が違うのか、味付けが違うのか?まあ、微々たる差だなと思いきや!「旨塩チキン」の方も調べてみると、
北海道・東北・関東地域では、269kcal
中部・近畿・中四国・九州・沖縄地域では、320kcalなんですね。
かなりのカロリー差があるようです。
ローソンLチキ「旨辛チキン」まとめ!
辛さにインパクトが欠けるように感じましたが、辛味スパイスとしては、鶏肉の旨味とバランスの良い風味を感じられる、「上品さ」のある辛味チキンのように思えました。
「旨塩チキン」「旨辛チキン」共に、やんちゃな味わいから、落ち着いた味わいに変わった?そんな気がしてなりません。
私としては、以前のLチキの方が好みだったかな~。
最後まで読んで頂いて誠にありがとうございます。
▲ ローソンの大きくなった新Lチキ!旨辛チキンを徹底リポートします。 ページ先頭へ