土屋鞄ランドセル!
一年生二学期終了での使用感はこんな感じ!
二学期には「運動会」などという大きな行事もありました。私たち親も小学校の運動会は初めての経験です。お昼ごはんは、ひとつのグランドで大人数のそれぞれの家族がお弁当を食べます。その独特な雰囲気は、小学生時代を思い出させてくれます。そんな二学期も終了しました。入学式から約8か月間の小学校生活を終えました。大人にとっては8カ月なんてあっという間ですが、子供にとってはいろいろな新しい事を経験し、深く長い月日だと思います。
さあ、ランドセルの状態はどうなっているのでしょうか。といってもまだ二学期。一学期の時点では、ほとんど変わり映えがなく面白み?に欠けました・・・。たぶん二学期くらいじゃまだ・・・。といった予想ですが、今回もきっちり写真に収めました。
~使用ランドセル~
土屋鞄2016年バージョン/クラリーノ・エフベーシック(茶)
それでは覧ください!
土屋鞄ランドセル一年生二学期終了の使用感
まず全体像として最初の一枚目の写真。一学期終了時と同じ角度で撮りました。一緒・・・。つまらない。まあでも想定内。8カ月ですもんね。
側面です。は~いキレイ、次!
反対側の側面です。こちらも変化は見られません。
背の部分です。背中のクッションも張りがあり、へたっている様子は全くありません。
全体的な外観。ざっと見まわしても、やはり変化はまだまだといったところです。革製品としての使用感は感じられませんし、雨などに強そうなピカピカの光沢感も健在です。
中側の写真です。それぞれのポケットをフル活用しているようですが、ここにも全く変化はなし。縫い目のほつれなどはまだまだ見当たりません。
ランドセルのふたの部分、「冠(かぶせ)」と呼ばれるようです。その裏側、時間割をはさんでいます。
教科書などを入れる所。おお、前回よりも更に汚れている感じ。いいですね~、この使用感。まあ、ちょっと拭けばすぐに取れそうな感じなんですけどね。
ランドセルの重さを支える大切なベルト部分。異常なし!変化なし!面白みなし!この部分は革がシナシナしてくるイメージが一番ある所ですが、まだまだなようです。
やったー!!!見つけたー、傷。よ~く見たらありました。角だからね~。どこかで擦っちゃったのかな~。こういう変化を待っていました。まだまだほんのわずかな傷ですが、こういうのが少しずつ増えていき味のあるものになっていくのでしょう。しかしそんな傷の横のランドセルの角の縫い目の複雑な部分。何度見ても頑丈そうで、もちろんほつれなどありません。
いままでは目にとまらなかったのですが、何度も開け閉めするフタの付け根の部分。ここも頑丈そうなつくりとなっています。ほつれ、へたりは全くありません。
唯一のジッパー部分。重厚ながらスムーズな感覚は変わりません。私の普段着のジッパーなんて比べ物にならないくらい高級感があります。
ランドセル使用感まとめ
入学式から夏休みを除いて使用期間は、約8ヶ月のランドセル。うーん、予想通り、大きな変化は感じません。学期ごとの撮影は、少し刻みすぎだったかな?一年ごとで良かったかな~。いやいや、これからも「学期ごと」で豆に記録をとっていきます!子供にとって「ひと学期」はとても長く、いろんなことが起きますからね。
本来なら、変わり栄えがないということは、丈夫で頑丈なランドセル、と言うことで、良いランドセルを選べた!と喜ぶところですが、何故か、変化や使用感を求めている自分がいます・・・。
今回の撮影で見つけたランドセルの角の擦り傷。これこれ、こういうの。思わずニンヤリしちゃいました。撮りがいがあります。傷じたいはB級品としてお店で売られてそうな程度の小さな傷ですが、この先このようなものがどんどん増えていくのでしょう。後はほぼ変化の様子は伺えません。革の光沢感、使用感も購入当初とほとんど一緒と言ってもいいでしょう。教科書などを入れる部分の汚れは少しずつ増えているくらいです。縫い目のほつれも異常なしです。
おわりに
ランドセルの写真を撮る際に、中の物を全部出すのですが、(もちろん娘の許可を得て。)毎回思うことが、それらの荷物の量、重さ。かなりあるんですね。こんな重い荷物、大人でも日常持ち歩くことは少ないのでは。それを毎日かるっていってるんですね。脱帽です。
そして、重い荷物を毎日6年間運び続けるランドセルといものも、やはり頑丈でなければならない訳ですね。
学期ごとに六年間写真に納めるということは、後16回撮る事になります。果たして最後まで続けられているでしょうか?!忘れずにコツコツと頑張ります。その前に、娘も大きくなり「やめて。」と言われる日が来る可能性もありそうですが・・・。
最後まで読んで頂いて誠にありがとうございます。
▲ 土屋鞄ランドセル!一年生二学期終了での使用感はこんな感じ! ページ先頭へ