セブンイレブンカップ麺「チリトマト」本家に負けてねーぞ!
セブンイレブンのプライベート商品、セブンプレミアムのカップ麺「チリトマト味」。それのBIGサイズバージョンです。
価格:213円(税込)
カロリー:495kcal
※2025年5月現在。
お昼ごはんを節約したい人にとってはコンビニカップ麺は必須アイテム。カップ麺ひとつで済ませるならビックサイズはありがたいところ。
スポンサーリンク
目次
・セブンプレミアムカップ麺チリトマト味を食べる!
・セブンチリトマト味の製造元ってどこ?
・セブン「チリトマト味」を語る!
セブンプレミアムカップ麺チリトマト味を食べる!
待ち時間は3分。こんな感じの表情です。
赤いトマトを筆頭に具の量も結構あるぞ。
麺はこんな感じ!
お馴染み「日清カップヌードル」の麺を彷彿させる「平打ち縮れ麺」です。このチリトマト味に限らず、ノーマル、カレー、シーフードなどのセブンプレミアムの麺は、本家より少し太めに感じている自分です。口当たり・味わいは本家より淡白な感じはしますが、気にしなければ日清カップヌードルの麺といったところだ!
スープはこんな感じ!
本家同様に、トマトの酸味が絶妙!これによりインスタントっぽさを感じさせないスープになっており、飲み干しても罪悪感を感じさせない味わい!ここですよね、チリトマトの魅力は。
鶏ミンチはこんな感じ!
カップヌードルの「謎肉」が鶏ミンチになっているのもチリトマトの特徴。セブンのチリトマトの鶏ミンチもしっかりと鶏つくね感を出していて味わい深いものになっています...。が!本家日清カップヌードルチリトマトの謎肉が鶏ではなく豚に変わったとか?!
→日清チリトマトヌードルHP
確かに鶏より豚の方が旨味にコクが出てトッピングにインパクトが加わります。「あっさり上品」だけでは終わらせない日清カップヌードルの追求心は凄い!気になる人は要チェックです!
●セブンチリトマト。似せてる感は問題なし!
セブンチリトマト味の製造元ってどこ?
セブンイレブンのオリジナル商品であるセブンプレミアムのカップ麺。日清カップヌードルに寄せた商品なんですが、その製造元はどこなんだろう?
製造元というか、販売者という表記があります。
販売者 サンヨー食品株式会社
であります。
サンヨー食品といえばあの「サッポロ一番」をつくってる会社です。
出典: サンヨー食品ホームページ
個人的見解ですが、以外にも大手企業が販売者なんだなって思いました。日清カップヌードルをサッポロ一番が真似てつくっていることか...。そう考えると何かゾクゾクします!確かにこのクオリティーを再現するにはその界隈で特化した技術を持つ企業でないと出来ないよなー。なんて思います。
スポンサーリンク
セブン「チリトマト味」を語る!
セブンオリジナル商品のカップ麺。醤油、シーフード、カレー、そしてチリトマト。なんとなく日清カップヌードル的なニュアンスで販売しています。これがまたどの味もきっちり「ぽく」なっているのが凄い。カップヌードルをたまにしか食べない人だと「同じやん」ってなりそうですね。本家の日清カップヌードルよりも定価の値段は三割ほど安い。スーパーやドラックストアでのカップ麺に比べると安いとは言えませんが、お湯提供のコンビニ昼食としてはありがたい価格帯です。そこでこの「チリトマト味」の販売も実に嬉しい!3大定番が4大定番になりつつある日清カップヌードルにしっかりリンクしてくれてる!コンビニカップ麺はどうしてもセブンプレミアムに注目してしまう...。こういうところなのだろうか。凄い戦略だ。
スープまで飲み干せるチリトマト味。
ごちそうさまでした!
Tweet