おでんで餅巾着ならず「チーズ巾着」に挑戦!じっくりレポートします。
溶けてしまう具材は、油揚げで包んでおでんに入れるとこぼれない。これが巾着の役目。餅を入れる「餅巾着」が代表格。バラバラになってはいけない具材、溶けておでんスープに影響を与えてしまう具材を閉じ込める訳です。
そこで。 チーズ はどうなんだ?!
チーズがいければ大概のものがいけそうな気がする。何でもアリのような気がする。おでんの具に幅が広がる気がする。
試してみました!チーズ巾着。
Tweet
目次
・チーズ巾着 調理!
・チーズ巾着 完成!
・おでん チーズ巾着 まとめ
チーズ巾着 調理!
油揚げとチーズを用意します。チーズは固形のプロセスチーズ。溶けすぎにビビって「ピザ用チーズ」は使えなかった...。
油揚げの側面を包丁でそいで穴をあけ、チーズを入れる!
口は爪楊枝でもいいんですが、今回はこんな感じで ちくわ で閉じます。
爪楊枝だと、他の揚げ同士が傷つけあう可能性あり。チーズ巾着作り初なので慎重になっています。そしてこれを 湯通し して油揚げの油のコーティングを極力除去します。
巾着の口をちくわで閉じる模様、湯通しの模様は...
簡単すぎる!おでん餅巾着の作り方
で詳しく書いています。宜しければご覧ください。
湯通しを終えたら後はおでん本鍋に投入するだけ。
チーズ巾着を入れるタイミングは序盤から!しっかりと揚げに出汁を染み込ませたい。これでチーズがイイ感じになれば成功という訳です。
沸騰させない温度で1時間30分ほど煮て、一晩冷ます。翌朝火にかける。温まったら火を消して再び冷ます。夕食時に温めなおして完成。といったものです。火にかけた時間は累計2時間ちょっといったところでしょう。
さあ!出来上がったチーズ巾着は!?
チーズ巾着 完成!
鍋から取り出したチーズ巾着。
よっしゃ~巾着に留まってる~! 巾着自体もかなりおでんつゆを吸った状態になっております。
中身の方はどうだ~!?
トロ~ンじゃないんだ。固形だから。守りに入っちゃましたね。端で割ったらチーズがドバっと!とはなっていません。固形プロセスチーズはこんな感じか。
いただきます。
え~?!なんだこれ。めちゃくちゃ美味しい!
溶け具合うんぬんとかではなく、チーズの旨味とおでんつゆを吸った揚げの相性がヤバい。本音を言えばチーズなんてリスキーな具材はおでんには入れたくなかったのですが、足をすくわれた感じ。おでんの具として発酵食品を入れたのは初めて。「おでんとチーズ」この関係性は無視できないぞ!
そして、油揚げの巾着に包むのは、荒く扱わなければ、中身が出てしまうことはない。その感覚がちょっと分かってきました。次回は思いっきり溶けそうなピザ用のチーズでトロトロを味わってみたいと思います。
おでんチーズ巾着 まとめ
おでんにチーズはリスキーかなと思っていましたが、そんな思いを払拭するほどチーズの味わいがドンはまり!和風つゆとよく合います。チーズ自体の旨味も凄い。恐るべし発酵食品!次回はピザ用チーズで、もしくはピザ用チーズ+お餅、など試してみたい!