市販の冷蔵ピザをじっくり味わう!伊藤ハム「ピザガーデン・ベーコンピザ」
2020/06/03
市販の冷蔵タイプのピザ。伊藤ハムの「ピザガーデン・ベーコンピザ」を追加トッピングなしでじっくり味わい、その感想をレポートします。
Tweet
スポンサーリンク
目次
・開封!
・焼く!
・食べる!
・伊藤ハムピザガーデン ベーコンピザ まとめ
開封!
パッケージから出します。
伊藤ハムのピザガーデンシリーズは、この 紙のトレー が使えるんですよね。お皿いらずです。
フィルムをはがして焼く前のピザ。
フィルムを開けた瞬間にとてもいい香り。ガーリックと思いきや、原材料には使われていません。玉ねぎの香りでしょう。ベーコンはかなり細かく刻まれています。
オーブントースターで焼こうと思います。
オーブントースターであれば、1000Wで予熱なしの4分。分かりやすい。オーブンレンジや電子レンジでも調理可能です。
焼きます!
焼く!
予熱なしなのでそのままトースターに入れて4分にセットして焼くだけです。
焼き具合を窓からのぞくわけですが、
ここで ちょっと疑問!
以前食べた同ピザガーデンの「マルゲリータ」は生地が面白いほどめちゃくちゃ膨らんだんですよね。
こんな感じで!
バルーンのように膨らみました。
この現象がベーコンピザにはない!チーズがぐつぐつなって食べごろになっても膨らむことはない。規格が違うのか?前回のマルゲリータがたまたま膨らんじゃったのか?謎です。
使っているオーブントースターは1200Wですので、4分を待つ前にチーズがぐつぐつとなり焦げそうになったので、焼き終了。チーズを焦がすと、まろやかさがなくなり「えぐみ」が出てくるんですよね。
そんなことを考えつつ、取り出し完成のピザの状況!
うん、イイ感じ。チーズのまったり感もありつつ、しっかり焼けている感もあります。
いただきます!
食べる!
オーブントースターから紙トレイにスライドさせる。お皿はいりません。そしてピザカッターを転がしても頑丈な紙なので大丈夫。カットしたものがこちら。
細かなベーコンがチーズに絡んで美味しそうです。
生地の裏はこう。
焼き目はほんの少し。チーズの焦げを警戒しすぎたか?もう少し焼き色が欲しかった。
生地の縁。
もう少し焼けば空洞ができ、サクッとした状態になりそうなところ。これもまたチーズ警戒のせいか?
生地の側面。
生地の柔らかさが特徴的。しなります。
やはり ピザガーデンは生地が美味しい! 薄いながらもモチっとした食感は絶品です。今回の焼き加減は少し足りない感じでしたが、そんなの関係ないぐらいうまい!
そして具の方もなかなか。見た目的には主役のベーコンが存在感薄目ですが、挽肉レベルに細かく刻まれたベーコンがチーズとトマトソースにまんべんなく絡み、しっかりと肉の旨味を感じられる味わいになっています。
<伊藤ハムピザガーデン ベーコンピザの味わい総括!>
生地の味わいを思いっきり楽しめるピザ!
細かく刻まれたベーコンとチーズの絡みがイイ!
紙トレイが使え、お皿がいらない!
もう少し焼けばサクッと感が出てくるけど、チーズが焦げてしまう...。今回のピザを調理するにあたってそのようなことを感じました。欲を言えば完璧に焼き上げたい訳ですが、完璧じゃなくても美味しく仕上がるのが市販の冷蔵ピザ。素晴らしい!
■■評価
生地 ★★★★★(5/5点)
ソース ★★★☆☆(3/5点)
具材・チーズ ★★★★☆(4/5点)
調理しやすさ ★★★★★(5/5点)
※私の独断の評価です。ご参考までに!
他の冷蔵ピザの記事はこちら!
![伊藤ハムピザガーデンマルゲリータ](images/1514.jpg)
市販の冷蔵ピザをじっくり味わう!伊藤ハム「ピザガーデン・マルゲリータ」
![伊藤ハムラ・ピッツァマルゲリータ](images/2388.jpg)
市販の冷蔵ピザをじっくり味わう!伊藤ハム「ラ・ピッツァ・マルゲリータ」
![日本ハム石窯工房マルゲリータ](images/1536.jpg)
市販の冷蔵ピザをじっくり味わう!日本ハム「石窯工房・マルゲリータ」
画像付きでしっかりレポート!よろしければご覧ください!
スポンサーリンク
伊藤ハムピザガーデン ベーコンピザ まとめ
ピザガーデンの生地の本格さと紙トレイの便利さはやはり高評価!一方、具材のベーコンの使い方も好感触。かなり小さく刻んでいて、ピザ全体になじむ感じになっている。豚の旨味をしっかりとトマトソースと共に味わえるわけです。王道はマルゲリータ?いや、こっちかな!
Tweet