百均の「ラーメンレンジ容器」リピートして使用したくなる価値は?徹底観察!
2019/04/21
百均ダイソーで買ってきた インスタントラーメンがレンジだけ で作れる容器。これは昔からある商品で今更ですが。最近子供に袋タイプのインスタントラーメンを作る機会が増えまして、この容器の利便性に期待したくなったわけです。
この容器が使えるものであれば、鍋を出さずに済み、洗い物はこの容器だけ。これはかなり楽です。
■ 検証ポイント
普通に鍋で作るラーメンとの味わいの差。
調理の時間&手間。
この2点だけです。このポイントに問題がなければ インスタントラーメンは百均の容器で作るもの という文化が確立します。
まずはこの容器の性能をじっくり検証するということで、トッピングなしの素ラーメンで味わってみます。調理開始だ~!
目次
・百均ラーメンレンジ容器で作ってみる!
・レンジラーメンの味わいは?
・もやし・ロースハムも一緒にチンしてみる!
・百均ラーメンレンジ容器 まとめ
ラーメンレンジ容器で作ってみる!
蓋が付いてるだけのいたってシンプルなもの。中には説明書が一枚。
作り方の概要
各インスタントラーメンに表示されている必要な水の量を入れる。
麺を入れる。
蓋をしてレンジで温める。
付属のスープを入れて混ぜて完成!
水ではなくお湯を入れてもいいようですね。
加熱時間
水→500w7分・600w6分
湯→500w3分30秒・600w3分
とのことです。
今回はこの「マルちゃん正麺 醤油味」を試してみます。麺がモッチリして美味しいインスタントラーメンです。
水から作ることにします。
マルちゃん製麺は500mlの水が必要ですので、その量を容器に入れます。
見えづらいですが、容器の内側に目盛りが付いています。 計量カップすらいらない んですね。
麺を入れます。
丸い形状の麺はもちろん、四角い形状の麺も楽にはいる大きさです。「水に浸す」とうい表現なので、麺の上部もきちんと水の中に入るように指で押しました。
蓋をして電子レンジで温めます。
自宅の電子レンジは500wなので、7分温めます。
ジャスト7分。温め終了!
蓋を開けて(※蓋の取っ手かなり熱い!)まだ混ぜていない状態。麺の形状は崩れていません。
ここに付属のスープを入れてよく混ぜる。
完成 です!
麺をほぐせば、見た目も香りもいつものインスタントラーメンと変わりはありません。
■ 調理の手間は?
一通り作ってみて、 手間 は鍋で作るよりも断然楽です!というか、調理をしたという気分にもならないくらいの簡単な作業です。計量カップがいらないというのもスムーズ調理のポイント。
洗い物もこの容器1個だけ。蓋はどうだろう、水だ流すだけでいいかな?これは人それぞれ。
ダメ出すところが特に見つからない調理工程でした。しいていうなら蓋の取っ手が熱かったことくらいかな。しいて言えばですが。
■ 調理の時間は?
この7分という 時間 (500w)ですが、鍋に水を入れて沸騰させ麺を2~3分茹でて作るいつもの手順と比べると一緒くらいかな。一緒くらいなら問題なし。
そしてお湯で作る場合は、ケトルで500mlくらいの水なら2分で沸くと想定して、お湯を入れた場合の目安加熱時間は500wで3分30秒ですので、更に時間短縮できそう。
洗い物の時間まで考慮すると、時間という面でも完全にこの百均容器に旗が上がります!
さあ!あとは 味わい です。これまでの普通に作るインスタントラーメンと同じなのか?!
いただきます!
レンジラーメンの味わいは?
しっかりと混ぜた麺。違和感なし。
味わい...。おんなじだぁ~!!!
いつも食べているインスタントラーメンです。というわけで...。
インスタントラーメンは百均の容器で調理する新しい文化 が生まれました。これからこの「百均ラーメンレンジ容器」は確実に重宝しそうです。
今回使用した「マルちゃん正麺」はモッチリとした特徴的な麺なのですが、そちらもいつも通りに味わえます。麺のゆで加減もおそらく「基準」の固さになっているのでは?私はいつも少し固めにゆで上げるので、レンジ加熱時間を10秒単位で短くしてみようと思います。
百均の使える商品、また見つけました。
同時に2人前以上を作りたいとき。
プラスチック容器は気分下がるなってとき。
色々アレンジを楽しみたいとき。
以外 は、ほぼこの百均容器を使うことになりそうです。
プラスチック容器は、普通のラーメンどんぶりよりも冷めるのが早いという弱点もありますが、一瞬で食べ終わるインスタントラーメン一人前にはあまり関係ないことかな。むしろ子供にはこっちの方がいいかも。
そして アレンジ なのですが、もちろん後乗せのものは何でもできます。しかし茹でる段階で何かしらの具材を入れる調理はどうなんだ?
この容器の説明書には「生のもやし」も一緒に入れて良いようです。
ということで、私はよくするのですが、スーパーなどの「ロースハム」も一緒に入れれそうだ。
もやし・ロースハムを水と一緒に入れたちょいアレンジのバージョンも試してみましょう。
こちらです!
もやし・ロースハムも一緒にチンしてみる!
もやし!
説明書には「生もやしを入れる場合は先に入れます」とあります。乾麺と一緒にチンするわけです。
ロースハム!
冷蔵庫常備率の高いスーパーなどで売ってるもの。インスタントラーメンを鍋で茹でるときにこのロースハムを一緒に茹でるだけで、ハムの旨味でインスタント感が薄れてくれるんですよね。こちらも乾麺と一緒にチンしてみます。
ただ注意書きで「油分の多い食品の加熱はしないでください。温度が異常に上昇し、本体が変形することがあります」と書かれてありますが、ロースハムはどうなんだろう。
インスタントラーメンは再び「マルちゃん正麺 醤油味」です。
水・乾麺・もやし・ロースハムを容器に入れて、 これをレンジでチンします。どんな感じになるのか?
温め完了!
とりわけ容器に不具合は感じません。ロースハムは大丈夫みたい。これに付属のスープを入れよく混ぜます。
完成!
後乗せトッピングとして刻みネギを追加。うん、これこれ!インスタントラーメンのアレンジとして最もお手軽ともいえる具材の顔ぶれ。これが容器で一気にできる訳ですね。
そして具材も意外と美味しく仕上がってる!
もやしの状態が 神レベルのちょうど良さ! 生っぽくはなくしっかり熱は通っているけどシャキシャキ感は残っている!本当にちょうどよく仕上がっています。
ロースハムです。これまた鍋で茹でたときよりも「ふわっと柔らかく」美味しいぞ!パサッと固くなっていない。
私が日頃よくする「ちょいアレンジ」のインスタントラーメンも簡単に問題なく出来上がりました。ネギは別として、包丁もいらないトッピングですので、やはり洗い物はこの容器一つです。
百均ラーメンレンジ容器 まとめ
百均のダイソーで購入した「インスタントラーメンがレンジで作れる容器」!リピートして使用したくなる価値は?
大ありでした! もう既に4回ほど使用しています。ラーメン好きの息子にもこの容器で作りました。プラスチック容器ですので、何か安心。作り立てはかなり熱いですけどね。
ただでさえ簡単な袋インスタントラーメンの調理の手間がカップラーメンまではいかないけど相当楽になりつつ、味わいは鍋とほとんど変わらない。これは使えますね。これからバンバンこの容器、使わせていただきます!子供に与えすぎなのは気を付けないといけませんが...。