ピザトースト「ミートボール乗せ」アレンジレシピ。照り焼きソース感良好!
2019/05/19
照り焼きソースのピザがあるように、ピザトーストでも簡単に照り焼きソースを味わいたい!
ということで今回アレンジしてみたピザトーストは「ミートボール乗せ」です。
使用したミートボールはお弁当でよく使われるもの。「丸大食品」のミートボールです。国産鶏肉使用とありますので、肉自体は「とりつくね」。
でも、注目したい点はソース!照り焼きソースです。
ミートボール乗せで、照り焼きソースピザトーストがどれだけ楽しめるか!?
アレンジしてみました。
スポンサーリンク
目次
・材料
・ミートボールピザトースト調理開始!
・ミートボールピザトースト完成。味わいは?!
・ミートボールピザトースト まとめ
材料
ミートボール1パックを丸々使います。
<材料>
ミートボール(6個入り)
玉ねぎ
トマトソース
ピザ用チーズ
ブラックペッパー
食パン(冷凍)
今回トマトソースは、トマトピューレを使用。
ドラックストアなどでも売っている安いもの。
これにケチャップを混ぜ合わせます。トマトピューレ2:ケチャップ1で塩を少々。こんなかんじで調合。やはりケチャップを塗るだけより、トマトピューレをからめることにより、ピザトーストとしての完成度が少々ランクアップするんですよね。トマトのうま味が効きます。
熱源はオーブントースターを使って焼き上げます。
ミートボールピザトースト調理開始!
材料で紹介したトマトピューレを使用したトマトソースを冷凍食パンに薄く塗り伸ばします。やはり冷凍した食パンはソース類がぬりやすいですね。
さらに玉ねぎ!
薄くスライスしたもの。極力薄く切りたいです。熱の通りが良くなります。
この上にミートボールを乗せるのですが、その前にパッケージの「調理方法」を確認。そのままのせてトースターで加熱する程度で大丈夫なのか?
電子レンジで1分の加熱時間で良さそうな商品ですので、おそらく大丈夫でしょう、そのまま乗せてトースターでも。ということで、
そのまま乗せます。
そして注目の照り焼きソースを思いっきりしぼりつくします!
6個のミートボールを整列させ・・・、
ピザ用チーズをトッピング!
それにブラックペッパーを振りかけます。
これですべてのトッピングが完了。トースターで焼くだけです。
さあ、どのようなピザトーストに仕上がるのでしょうか?!
およそ6分間温めました。完成はこちらです!
ミートボールピザトースト完成。味わいは?!
このように焼きあがりました。
チーズの溶け具合もバッチリです。いただきます!
照り焼きのソースとチーズの絡みが絶品!これはかなり「わんぱくな味わい」です。更に酸味の効いたトマトピューレの旨味が混ざり、食べやすく仕上がりました。
照り焼きソースが味わえるピザトースト!大成功でしょう。
お肉の方も、違和感なし。チーズが絡んでコロコロと落ちてしまうこともなく食べやすい。食パンのモッチリ感で少し埋まっている状態でもあります。肉と食パンの相性も申し分ありません!
照り焼きソースも濃厚でインパクトがあるので、玉ねぎの量を増やしたり、ピーマンなどの加えたりし、野菜類を増やしても美味しそうです。
ミートボールピザトースト まとめ
手軽・身近な「照り焼きソース」の一つとしてミートボールは使えそうです。6個入り程度なら一枚の食パンでもちょうどいい量です。野菜をたくさん入れても負けないくらい濃厚な照り焼きソース。次回は玉ねぎだけではなく「トマト」も入れたい!絶対美味しいでしょう。あと、チーズがなくてもマヨネーズでも合いそう。
濃い照り焼きソースが味わえ、肉の食べごたえもあり、小腹の満たし具合が半端ないピザトーストでした。う~ん、やめられない「アレンジピザトースト」!